期末テストや学力テストの数学の答案用紙で、ところどころ❌がついてしまう中学生はいませんか?
「もう1回解き直したらできた」とか「その時はやり方を忘れていたので・・・」という中学生。実はほとんどの中学生に当てはまると思います。
「期末テストでの得点がイマイチ・・・」という中学生の皆さん、その原因は復習不足のために本当の意味で定着していないことが原因です。数学の問題に触れ続けていない限り、上達するはずも無いのです。でも「どうやって復習をすれば良いの?」と思うはずです。
中学生で数学が苦手な皆さんに適した勉強法…。それはこれまで習った内容を定期的に復習することです。
そのためにはどうしたら良いか?
数学の苦手克服のために、困っている皆さんに送る講座がこちらです!
「学力テストのためにどのように勉強したら良いかわからない」という中学生も多いと思います。正直、学力テストの直前に勉強するだけでは『しっかりとした対策』とは言えないと思います。学力テストは定期考査と異なり、範囲も大きなテストです。
数日だけ復習したのでは全ての範囲を確認できないでしょうし、数学の苦手克服には間に合わないでしょう。そして当然ながら日数がしっかりと自分のものとして定着しないままテストをうけることになります。
学力テストの対策のためには、普段から定期的に復習して「いつでも何でも答えられる」という状態にすることが最適なのです。
「数学に少しでも不安がある」「あとは数学だけが何とかなれば」という中学生に向けた基礎力完成講座がこの『オンライン数学個別テスト道場』です。
是非お試し受講をしてみて下さい!!
2025年1月、都立国際高校に推薦入試で合格した生徒も、TOP→PASSへの入塾は「数学の成績をどうにかしたい!」ということでした。
定期テストでも40~70点くらいの得点の場合、小学校からこれまでの内容が部分的に抜けていたり、習ったけど定着しにくい体質になっていることが原因だと思います。
その場合にはとにかく「量」をこなすこと。それも一部の学習に偏らず、満遍なく復習して反復すること。これも上記講座でできます。是非受講して下さい。
中学生の数学の苦手克服にはこの講座をご利用下さい!
江戸川区以外の都立上位高校を目指す生徒たちも受講しています。皆さんネットで検索してTOP→PASSに辿り着いたそうです。
他塾との併用も可能です。その塾での勉強と並行して復習していくことが可能です。講座の実施日は自由に選べます!
突破す!突破す!突破す!突破す!突破す!突破す!
学年1位をはじめ、学年順位1桁獲得者&9教科800点が10名以上!勉強を楽しみながら且つ勉強の大切さを学びながら通塾できるから、ここまで成績が伸びることができます。まずはTOP→PASSの輪に加わることからです!
◆小学生オンライン算数道場 ご家庭でどんどん学力アップ!
小学生も復習をしないと、知らない間に大変なことになってしまいます。理由は簡単「ずっと覚えていないといけないことを知らないから」です。お子さんは【勉強方法】を誤ったまま成長しています。それを修正して直すために日々奮闘しております。
▼ 講義授業の様子(一部分)です。