【公式サイト】江戸川区船堀[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS  「君の志望校へ突破す!」

塾名は「トッパス」とお読み下さい♫ 江戸川区船堀にある都立上位高校受験専門塾です!!都立自校作成問題校や小松川・城東・竹早・三田高校などに進学して、高校でも上位の成績に入るような学習をすることを目標として指導しています!小学生は入塾テストがあります。中学生は定期考査の成績による入塾基準があります。入塾審査が不要の各種オンライン講座も低料金で受講可能!zoomを利用した『リアルタイムオンライン授業』でご家庭から受講することも可能です。

中1クラス

【中1】数学、国語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期から受験対策を!積み重ねの大切さを知っておこう~

本日は歴史の代わりに数学。 作図の問題の解説の続き。垂直二等分線、角の二等分線の考え方の違いなどを紹介。今後は毎回のテストで出題して作図に慣れさせていく。 正負の数の計算テストは今日は行わなかったけど、これからも、講習ならば毎回総復習テスト…

【中1】理科、英語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期から受験対策を!積み重ねの大切さを知っておこう~

理科は『物の調べ方』。 物体と物質、金属と非金属、質量と密度、上皿てんびん、メスシリンダーなど。写真や動画を確認しながら楽しく進める。 英語は『This is ~の文』の続き。 否定文や疑問文の形について。中1英語と言えども、もうすぐ初めての壁となる…

【中1】数学の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を!積み重ねの大切さを知っておきましょう~

数学は先週に引き続き『平面図形』。 今回もコンパスを使った作図を行った。垂線、垂直二等分線、角の二等分線、接線など 1コマ目の後半20分で正負の数の計算テスト(約30問)を実施。絶対値の問題から累乗の計算まで(テストは30問ほど)。 複雑な計算問題…

【中1】歴史、国語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を!積み重ねの大切さを知っておきましょう~

歴史は『弥生文化の成立と国々の誕生』。 高床倉庫、青銅器、吉野ヶ里遺跡、金印、古墳も少々。​ 写真と動画も利用して説明。 国語は『説明的文章の読解』。遺跡から出土される人骨に関する話。 文法演習プリントもいつも通り実施。第6回品詞の知識(自立語…

【中1】理科、英語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期から受験対策を!積み重ねの大切さを知っておこう~

理科は『無セキツイ動物』。 無セキツイ動物の分類と特徴について。写真や動画を確認しながら楽しく進める。 英語は『一般動詞の文』の続きと『This is ~の文』。 今日は疑問文の続きから、再びbe動詞の文へ。 TOP→PASS独自のやり方で少しずつフォー…

【中1】数学の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を!積み重ねの大切さを知っておきましょう~

数学は先週に引き続き『平面図形』。 今回は図形の移動の復習と、コンパスを使った作図を行った。作図についてはこれからもテストに出題していくことになる。毎年この時期に『平面図形』を行っているのは①数量と図形を並行して進める中学校がある②正負の数を…

【中1】歴史、国語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を!積み重ねの大切さを知っておきましょう~

歴史は『日本列島のあけぼの』。 旧石器時代、縄文土器、磨製石器、貝塚、竪穴住居、土偶、三内丸山遺跡。​ 写真と動画も利用して説明。 国語は『説明的文章の読解』。 アフリカの野生動物に関する話。 文法演習プリントもいつも通り実施。 品詞の知識(自立…

【中1】昨日の講義動画で保護者の方も塾の様子を確認!年間授業料も、授業の様子も明確に分かるのがTOP→PASSの特徴の一つ。

新中1クラスに昨日の講義授業の動画を投稿! 進学塾TOP→PASSでは毎回の講義を録画しておいて、翌日には学年グループに投稿しています。 保護者の方も動画で塾の様子が確認できるようになっています。これは授業料を出されている保護者の方には大きな…

【中1】理科、英語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期から受験対策~

理科は『セキツイ動物』。 セキツイ動物の分類と特徴について。写真や動画を確認しながら楽しく進める。 まだ学校は理科も英語も始まっていない模様。 英語は『一般動詞の文』の続き。 今日は疑問文とWhat do you have ~の文。今月はゆっくり進んでいるけど…

【中1】数学の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を!積み重ねの大切さを知っておきましょう~

数学は『平面図形』に入った。 『平面図形』は教科書の中盤のページに掲載されているところ。毎年この時期に『平面図形』を行っているのは①数量と図形を並行して進める中学校がある②正負の数を終えて文字式に入ると、体験する生徒がついて来れない③3月から…

【中1】歴史、国語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を!積み重ねの大切さを知っておきましょう~

歴史は『人類の出現と文明のおこり』の続き。 ギリシャ・ローマの文明、宗教のおこり。​ 写真と動画も利用して説明。 国語は『説明的文章』。 周りの物を科学の目で見ると世界が広がっていくという話。 文法演習プリントもいつも通り実施。春期講習も毎日国…

【中1】理科、英語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期から受験対策~

理科は『種子をつくらない植物』。 シダ植物とコケ植物、植物の分類など。 英語は『一般動詞の文』。 be動詞と一般動詞の文の違いから説明。TOP→PASS独自のやり方で少しずつフォームを固めていき、中1の内容は11月までに終わらせる。 突破す!突破…

【新中1】春休み中は何度も英語教科書音読の補習を実施。

平成時代の英語教科書を音読している新中1たち。 この春休みには3時間の講義授業とは別に5回くらい教科書音読補習を行った。 今回は昨日の夜か、今日の午前中に参加することを指示。zoomにて補習。教科書は一人一冊使えるように用意してある。 もともと補…

【新中1】家庭課題で百人一首の音読を実施。

新中1は講習中の毎回の宿題で百人一首の音読がある。 ​​音読をして、​LINE​に音声ファイルを提出してもらう。 そのLINEグループは各家庭ごとにあり、保護者の方も様々な課題の提出状況を把握可能。​​ 百人一首を扱うのは、中1の三学期に百人一首大会があっ…

【新中1】理科、英語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期から受験対策~

理科は『花のつくり』『被子植物』。 子房、種子、受粉、裸子植物・被子植物、単子葉類・双子葉類など。 英語は『教科書音読』。 中学生用の平成時代の英語教科書を読む練習。平成時代の教科書は今の教科書より段階的に進んで行けるので、英語の学び初めには…

【新中1】数学の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を!積み重ねの大切さを知っておきましょう~

数学は『正負の数の四則計算』など。 乗除混合計算、正負の数の四則計算、分配法則など。計算式も長くなったが、みんな果敢に挑戦してくれていた。 しかし、累乗も混ざると、まだまだ大変な段階だと思う。どこから計算するのか、符号はどうなるのか・・・冷…

【新中1】英語、国語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を!積み重ねの大切さを知っておきましょう~

本日は社会に変わって英語。 中学生用の平成時代の英語教科書を読む練習。平成時代の教科書は今の教科書より段階的に進んで行けるので、英語の学び初めには適した教材。 秒数早読みと虫食い音読をそれぞれ個別に練習。春休み終了まで教科書をたくさん読み進…

【新中1】数学の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を~

数学は『正負の数の復習』『算数の復習』。 今日は初めての授業内テストもあるのでまずは正負の数の計算の確認。 その中で小数や分数の計算も初めて扱った。(正負の数の小数や分数の計算は、整数の計算だけで考え方がしっかり固まってから行う方が良いだろ…

【新中1】歴史、国語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を~

歴史は『人類の出現と文明のおこり』。 人類の出現、旧石器時代、新石器時代、メソポタミア文明、エジプト文明、インダス文明、中国文明。​ 写真と動画も利用して説明。 国語は語彙力アップ読解と文法プリント。 まず中学生として初めての文法プリントを実施…

【新中1】理科、英語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期から受験対策~

理科は『生物の観察と分類のしかた』の1周目。 ルーペの使い方、スケッチの使い方、顕微鏡の使い方、水中にいる微生物など。 まだまだ中学校の授業も始まっていないのでイメージがつかないことも多いだろうけど、ここはテストに出ることが多いから覚えてお…

【中1】理科、英語の講義授業。英語は中2前半の柱・不定詞まで完了。~中1から5教科学習で早い時期から受験対策~

理科は『地震の計算問題の考え方』。 グラフや表の問題の考え方について、細かくメモを取ってもらいながら解説していった。 示準化石と堆積岩の暗記テストも実施。 英語は今週も中2の内容で『不定詞』の問題演習。 更には助動詞の復習、過去形の復習など。 …

【中1】数学講義授業、演習時間&自学。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を~

今月の数学は『資料の整理、活用』。2周目の演習の続きから3周目を。『近似値』『有効数字』『相対度数』。 近似値や有効数字は中3の予習へ写った単元。​でも、中3ではやることが多く、情報量が増えると大変なだけ・・・​ だから「中1で行ってテストで…

【中1】英語、国語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を~

本日は歴史でなく英語。『不定詞』の続き。 副詞的用法から形容詞的用法へ。英文の形、訳し方・考え方の意識などを伝えながら講義。 国語は『本文推測』。 ある小説の問題について問題文から本文の内容を考えて行く。生徒たちから様々な意見が出て楽しく展開…

【中1】理科、英語の講義授業。英語は中2前半の柱・不定詞に突入。~中1から5教科学習で早い時期から受験対策~

理科は『柱状図の問題の考え方』。 柱状図の問題は手順があるので、それについて解説していった。 示準化石と堆積岩の暗記テストも実施。 英語は今週も中2の内容で『不定詞』。 名詞的用法、副詞的用法など。 中2の内容を進めているが中1英語は宿題とは別…

【中1】数学講義授業、演習時間&自学。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を~

今月の数学は『資料の整理、活用』。今回は有効数字の考え方について(中3の内容の先取り学習)の続き、その後は2周目の演習へ。​ ▼今日の確認テスト。 安定して成績を上げるための秘策!​数学特訓テストの宣伝を!! ​毎週授業中に行っている数学特訓テス…

【中1】歴史、国語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を~

歴史は『東山文化』。 書院造、雪舟と水墨画など。動画や写真なども使用して理解を深める。 国語は『花の詩歌集』。 読み合わせ、音読ゲーム、問題解説まで。楽しく取り組める国語の集団授業を目指す!! 文法演習プリントもいつも通り実施。 28回目文節どう…

【中1】理科、英語の講義授業。~中1から5教科学習で早い時期から受験対策~

理科は『地層のつくりとはたらき』。 流水のはたらき、地層のでき方、堆積岩など。 大地の暗記テストも実施。 英語は今週も中2の内容で『助動詞の文』。 have to、don't have to、would、cloud、shall、shouldなど。 中2の内容を進めているが中1英語は宿…

【中1】数学講義授業、演習時間&自学。~江戸川区船堀の塾~

今月の数学は『資料の整理、活用』。今回は中央値の演習の後、近似値と有効数字の考え方について(中3の内容の先取り学習)。​ ▼今日の確認テスト。 安定して成績を上げるための秘策!​数学特訓テストの宣伝を!! ​毎週授業中に行っている数学特訓テストは…

【中1】歴史、国語講義授業。~中1から5教科学習で早い時期から受験対策~

歴史は『戦国時代と下剋上~北山文化』。 北条早雲、毛利元就、分国法、能と狂言、金閣など。動画や写真なども使用して理解を深める。 国語は本日は本文推測。 問題文から小説の内容を想像していく。推測の際には色々な意見がでてとても盛り上がった。楽しく…

【中1】理科、英語講義授業。~江戸川区船堀の塾~

理科は『地層や化石から分かること』。 示相化石と示準化石、大地の変動としゅう曲、柱状図、ボーリング試料など。 大地の暗記テストも実施。 英語は今週も中2の内容で『助動詞の文』。 can、be able to ~、may、must、have to、don't have to など。 中2…