2025-01-01から1年間の記事一覧
6年生『オンライン算数道場』の課題を投稿!今回もしっかりと問題に取り組んでもらう!通塾しなくても課題をこなして学力アップ!!小学校の算数を完璧にするならばこの講座が最適です。 習い事、クラブチームなどで時間が取りにくいお子さんにもピッ…
『賢くなる国語音読講座』は録音した音声を提出!TOP→PASSではこちらをTKJコース国語の宿題としても実施しております(週3回)。 今週もしっかりと問題に取り組んでもらう!今回は『大昔のごちそう』の説明文と『同訓異字7~9…
おはようございます。 今日は涼しいですね! さて今日は小6→オンライン算数道場、賢くなる国語音読課題の指示 →社会、理科講義授業 本日は19時で閉室します。土曜日、日曜日はテスト勉強部SPのため12時30分に開室します。 ◆小4講座が始まります!!来週…
金曜日の受験生は家庭課題学習日(テストが終了した中学)。 *都立高校模擬テスト(数学)*都立高校模擬テスト(理科)*間違い直し 上記とは別に数学特訓テスト、理科計算特訓プリントが週末の課題。 家庭課題学習は宿題とは別に行っているものです。…
数年後に都立上位高校を目指す小学生TKJコース! TOP→PASSのクラスはただの『公立中進学コース』ではありません。将来上位高校に進学する子たちのために相応しい講義を実施中!! 中学受験はしないけど、学校の勉強ではもの足りないと感…
午前から13時までに動画アップ、添削、教材準備、音読確認、事務仕事など。本日はパソコンの入れ替えもありました。 保護者の皆様もお疲れ様です! 夕方は16時から。今日はイエロー。 ◆小4講座が始まります!!来週水曜日からです!水曜日にご都合が悪い時…
おはようございます。 今日から3つの中学が一斉に修学旅行へ。 最近は京都市内があまりにも混雑していて修学旅行の訪問地から敬遠され始めているらしいですね。 まあ、関西方面、他にも良い場所、学べる場所は沢山あります。 さて今日は小学生英文法→週末動…
今週は松江六と二之江が定期テスト、来週は葛西二と松江四、再来週は松江五と鹿骨と定期テストが続いています。 下はテスト勉強部後に各学年のグループに今日の勉強時間や本日勉強した内容で抑えておきたいことを書き込んでもらった様子です。 勉強部後の今…
5年生に『オンライン算数道場』の伝達完了!今週もしっかりと問題に取り組んで力をつけてもらうぞ~~!通塾しなくても課題をこなして学力アップ!! 習い事、クラブチームなどで時間が取りにくいお子さんにもピッタリな算数強化講座です♫ 学校に行けてい…
『賢くなる国語音読講座』は録音した音声を提出!TOP→PASSではこちらをTKJコース国語の宿題としても実施しております。 1週間分の体験が可能です。通塾時間無し、オンライン講座のため、遠くにお住まいの方でも参加可能です。 今週もしっか…
おはようございます。 今日は手続きのため寄り道してから教室入り。十分に暑い さて本日は小5→オンライン算数道場、賢くなる国語音読課題の指示中学生→テスト勉強部 ◆小4講座が始まります!!来週水曜日からです!水曜日にご都合が悪い時にはオンデマンド…
理科は『溶解度と再結晶』『物質の状態変化』。 溶解度、結晶の形、再結晶、状態変化、粒子のモデル、状態変化と体積、溶解度曲線のグラフの見方など。 英語は『三単現の文』の復習。 一般動詞のまとめページを利用した復習と、会話文読解演習。 TOP→PA…
数年後に都立上位高校を目指す小学生TKJコース!火曜日は5年生の算数と国語の日。折角小学生から通って頂くので、TOP→PASSでは学校の補習や予習ではなく、それを越えた内容を提供するように心掛けています。具体的には下記…
おはようございます。 9月も半分を過ぎましたが朝から暑いですね。今日も朝から仕事を進めています。 さて今日は小5→算数・国語講義授業中1→理科・英語講義授業(zoom見学会開催)中学生→テスト勉強部 ◆小4講座が始まります!! 毎週水曜日に講義。入門…
おはようございます。 本日も二之江中・松江六中のテスト勉強部SP、12時30分開室です。 今日は夕方の小学生英文法講座はお休みです。9月は小学生は3週月、中学生は4週月にしております。*弊塾はそれぞれ期間を決めた上での月謝変動制です。 1学期の期…
本日は二之江中・松江六中の勉強部SP1日目でした! お昼から440分間、お疲れ様でした!テスト勉強部は29日まで続きます。 zoomでリアルタイムに参加可能な数学・英語単科講座もありますので、お問い合わせください。 小学生のお子さんがいらっしゃる外部…
おはようございます。 今日明日は二之江中、松江六中のテスト勉強部SP、12時30分開室です。 1学期の期末テスト頑張りました! ◆小4講座が始まります!! ◆来年度の新中1の募集を開始! 入塾テストは4教科。毎年、いきなりのテストでは合格点に届かない…
こんにちは、上位高校合格専門塾の進学塾TOP→PASS(トッパス)です! 今月24日よりいよいよTOP→PASSの小4クラスが始まります。今年は10月1日が都民の日なので1週早くスタートします。 4年生の算数学習は5年生クラスの進級に繋がるように、…
おはようございます。 本日は休校日です。お問い合わせはLINEにて送信可能ですのでよろしくお願い申し上げます。明日日曜日、明後日月曜日は12時30分に開室します。 1学期の期末テスト頑張りました! ◆小4講座が始まります!! ◆来年度の新中1の募集を開…
多くの高校受験生が最後まで苦しむのは理科社会。 知識不足で模試でもなかなか得点が上がらない・・・その知識不足は小学生時代の学習時間不足と、興味関心を育てることを疎かにしてしまったからです。理科社会とバカにせずに、様々な知識を小学生のうちに学ん…
6年生『オンライン算数道場』の課題を投稿!今回もしっかりと問題に取り組んでもらう!通塾しなくても課題をこなして学力アップ!!小学校の算数を完璧にするならばこの講座が最適です。 習い事、クラブチームなどで時間が取りにくいお子さんにもピッ…
『賢くなる国語音読講座』は録音した音声を提出!TOP→PASSではこちらをTKJコース国語の宿題としても実施しております(週3回)。 今週もしっかりと問題に取り組んでもらう!今回は『南極圏』の説明文と『同訓異字4~6』。 …
テスト勉強部組と講義組に分かれる期間が10月初めまで続きます。 歴史は鎌倉時代で『御成敗式目~鎌倉文化』。 御成敗式目、流鏑馬、分配相続、二毛作、方丈記、東大寺南大門金剛力士像など。写真と動画も利用して説明。 国語は『主題をとらえる』。羽織を…
おはようございます。 やはり9月になり天候が変わっていますね、雨の日が多くなっています。今日明日はブルーインパルスが23区の上空を飛ぶらしいのですが天候が心配です さて今日は小6→オンライン算数道場、賢くなる国語音読課題の指示 →社会、理科講義授…
今日は突然の雷雨でしたね。江戸川区船堀も酷い地域ほどではありませんでしたが下校時間に激しい雨が直撃しました。 その影響も有り6年生は全員zoom受講を選択して講義に参加しました。そのため教室には生徒0人で講義が進みました。 数年後に都立上位高校…
夏休みの学力判定テストの結果が返却された来ました。 今年も中2数学の成績はハイレベルな争いをしていますね。 偏差値65でも塾内順位は5位。今回のテストでは塾生の80%以上が偏差値60を超えていました。 弊塾は入塾基準がありますが、偏差値と照合すると…
午前から13時までに動画アップ、添削、教材準備、音読確認、事務仕事など。 保護者の皆様もお疲れ様です! 夕方は16時から。今日はダークブルー。 小学生のお子さんがいらっしゃる外部のご家庭の方向けの「特別保護者会」も随時開催しています!出張開催も可…
今日の午前中は受験生の向こう1ヶ月の予定表作成、経理仕事、学力テストの返却準備など。 毎日午前中は13時まで家庭課題の連絡や事務仕事をしていますが、木曜日は事務仕事に集中して取り組みやすい日。今日も忙しい午前です。 1学期の期末テスト頑張りま…
おはようございます。 各学校で順番に第二回の定期考査期間となっています。 特に受験生にとっては大事なテスト、内申・通知表の数字で全てが決まります。それは決して「塾がどうにかしてくれる」ものではありません。15歳でそんなこと覚えたらこの先も人生…
こんにちは、上位高校合格専門塾の進学塾TOP→PASS(トッパス)です! 今月24日よりいよいよTOP→PASSの小4クラスが始まります。今年は10月1日が都民の日なので1週早くスタートします。 4年生の算数学習は5年生クラスの進級に繋がるように、…