2023-06-30から1日間の記事一覧
数学は『文字式』の続き。『文字式で表す問題』の単位換算、割合の問題をもう一度。さらに代入、円周率πの計算。 *漢字テスト *数学特訓テスト *自学時間 特別応援キャンペーン中です!数学の不安を解決させます! 突破す!突破す!突破す!突破す!…
社会は『鎌倉時代』。鎌倉幕府の成立、守護と地頭、ご恩と奉公、執権政治、承久の乱、御成敗式目、産業の発達など。暗記テストは弥生・古墳時代&平安時代。理科は『水よう液にとけているもの』。薬品や水よう液の扱い方、いろいろな水よう液、炭酸水にと…
講義が終わって、小中学生から送られて来ていたオンライン課題のチェックが終了。 とりあえず、今週も無事に終了。
明日土曜日と日曜日に入塾個別相談会を行います!既にご予約を頂いている時間もございますので予めご予約を下さい。 土曜日は16時30分以降、日曜日は13時30分以降の空いている枠で実施いたします。 対象→中学生、オンライン講座(小学生・中学生) …
午前中の教材準備、昨日の動画アップ、音読確認、事務仕事終了。 午後は16時から。 今日はイエロー。
こちらの動画、1次関数の苦手な中学3年生にもプレゼントします!! 動画をご覧になったの感想を教えて頂けることを条件とします。 お問い合わせ・ご連絡はLINEかメールでお願いします。小学生は入塾テストでの合格が先ですので、見本テストの…
松江一中の生徒、自学で頑張り高得点! 理科 98点 社会 98点 技家 98点 社会 97点 音楽 97点 美術 97点 美術 97点 英語 96点 理科 96点 理科 96点 技家 96点 技家 96点 技家 96点 理科 94点 音楽 94点 音楽 94点 美術 93…
おはようございます! 今年も上半期が終わってしまうんですね~~~ 蒸し暑い!! 水分補給を大切に。さて今日は小6→オンライン算数道場、賢くなる国語音読講座の伝達 →社会、理科の講義授業 中1→数学講義授業、テスト、自学(zoom見学会実施) 中2→歴…
国語は『紙の建築Ⅰ・Ⅱ』。Ⅰで音読ゲーム実施後に問題解説、そしてⅡの読み合わせまで。 どこよりも楽しい国語集団講義授業を目指す!!文法演習プリントもいつも通り実施。 品詞の分類(動詞・名詞・代名詞・接続詞・連体詞)、 短歌の知識、文学史(奈良~平…
社会は『東アジアの動き』。 中国の動き、朝鮮半島の動き、イスラム世界、蘇我氏、聖徳太子の政治、遣隋使、飛鳥文化、法隆寺、乙巳の変が起こるまで 動画や写真なども使用して理解を深める。 年号語呂合わせも紹介。国語は『森には魔法使いがいる⑵』。音…