2025-05-25から1日間の記事一覧
理科は『太陽と星の1日の動き』。恒星、太陽、天球、南中、日周運動、地球の自転など。 数学は『平方根の四則計算』。複合図形の考え方の例題を紹介、連比の考え方など。少しずつ複雑にはなるけど、まだまだ基本レベル。必死に食らいついていかないと、高…
中2の週末はどちらかの日を選択して家庭課題学習日! 1つ目は英語のテキストを利用した演習。今回は『There is ~の文』の復習。1つ1つの文を丁寧に扱いながら問題演習をして定着を目指す。ただ問題を解くだけでなく、1つ1つの文の構…
おはようございます。 雨は早朝で通り過ぎましたね。でも中央地域まつりの鼓笛隊は金曜日の夕方の時点で中止にしていました。天気は予報より早く進むことが多いので判断が速すぎですね。 さて今日は16時開室です。小学生→週末家庭課題の提出中2→家庭課題学…