【公式サイト】江戸川区船堀[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS  「君の志望校へ突破す!」

塾名は「トッパス」とお読み下さい♫ 江戸川区船堀にある小学生・中学生対象の都立上位高校受験専門塾です!!都立自校作成問題校や小松川・城東高校などに進学して、高校でも上位の成績に入るための指導をしています!講義動画は翌日に配信。/小学生は入塾テストがあります。中学生は定期考査の成績による入塾基準があります。zoomを利用した『リアルタイムオンライン授業』でご家庭から受講することも可能です。部活などと両立がしやすくなっています。/各種オンライン講座も低料金で受講可能!是非お問い合わせください。

2024-11-29から1日間の記事一覧

【中1】数学の講義授業&自学時間。~中1から5教科学習で早い時期からの受験対策を!積み重ねの大切さを知っておきましょう~

9月の定期考査ではTOP→PASS生の中3が松江一の1,2,3位を独占!中1も上位10位以内に1位を含めて4人がTOP→PASS生! 6年生の皆さんも是非TOP→PASSで中学校生活を過ごしましょう! 数学は先週に引き続き『空間図形の表面積と体積』…

【中2】テスト、自学、英語長文読解の講義授業。~都立上位高校合格専門塾です!都立上位高校を目指すならば中2から内申を意識した勉強と部活動の両立をしないといけません~

金曜日はテスト、自学、数学講義授業。 *英語構文テスト​​​​​​​​​​*英語単語テスト(上級レベル、40個の和訳) 英語は「都立入試過去問の長文読解」。ゆとり時代の過去問を利用して長文に慣れていく練習。1年後の入試に向けて。 *TOP→PASSでは…

【2025都立入試対策】今日の高0受験生は家庭課題学習日(金曜日)。~小松川高校合格を目指す!城東高校合格を目指す!そして合格とその先まで意識して受験勉強~

金曜日の受験生は家庭課題学習日。 *都立高校模擬テスト(数学)*都立高校模擬テスト(理科)*間違い直し 上記とは別に数学特訓テスト、理科計算特訓プリントが週末の課題。 ​家庭課題学習は宿題とは別に行っているものです。 2020年のコロナ禍で仕組みを…

🏯TKJコース🔬6年社会、理科(竹早高校 小松川高校 城東高校を目指す!)。~中学生が勉強で苦しむのは持っている知識の少なさ。保護者の皆様が意図的に社会・理科を強くさせるようにして下さい~

9月の定期考査ではTOP→PASS生の中3が松江一の1,2,3位を独占! 6年生の皆さんも是非TOP→PASSで中学校生活を過ごしましょう! 多くの高校受験生が最後まで苦しむのは理科社会。 知識不足で模試でもなかなか得点が上がらない・・・その知識不…

🔵文章題と図形🔵 今週の5年生オンライン算数道場(竹早高校・小松川高校・城東高校を目指す)。《月謝2,640円で算数に強くなる!小5算数プリント》

5年生に『オンライン算数道場』を伝達完了!​しっかりと問題に取り組んで力をつけてもらうぞ~~!​通塾しなくても課題をこなして学力アップ!! 習い事、クラブチームなどで時間が取りにくいお子さんにもピッタリな算数強化講座です♫ ぐんぐん伸びるよ、キ…

📚知識モリモリ!📚今週の5年生賢くなる国語音読講座を伝達。~小学生のうちに知識を増やしてあげる!それが充実した中学校生活に繋がる!~

『賢くなる国語音読講座』は録音した音声を提出!​TOP→PASSではこちらをTKJコース国語の宿題としても実施しております。​​ 子どもが目の前で知識を増やしていく姿を見るのは、親としても嬉しいものです☺️ 知識という栄養をモリモリと食べていく!…

🍂November:霜月🍂11月29日。~冬期講習生体験生募集中!/来年度の新中学1年生も募集中!~

おはようございます。 今日は「いい肉の日」ということで、お昼には肉を意識して食べましょうか。 さて今日は小5→オンライン算数道場、賢くなる国語音読講座の伝達小6→社会、理科の講義授業中1→数学講義授業、テスト(zoom見学会開催)中2→英語講義授業…

◇◇業務終了◇◇ 今日もお疲れ様でした。

本日もお仕事お疲れ様でした! 最近、中2クラスの雰囲気が一段上がりましたね。良い形で受験学年を迎えてもらえたらと思います。 来月には3学期の過ごし方を話すことになります。中2向け入試説明会です。 明日も新しいお問い合わせが続いていくことを楽し…

【中2】国語、数学の講義授業。~都立上位高校合格専門塾です!都立上位高校を目指すならば中2から内申を意識した勉強と部活動の両立を実行すべし~

国語は『小説文の読解』。 小林多喜二の母によって語られる息子たちについての小説文。音読、演習、解説まで。 文法演習プリントもいつも通り実施。第22回動詞の種類(自動詞・他動詞・可能動詞・複合動詞)、動詞の活用表(炒める・印刷する)、自立語の分…