2025-04-11から1日間の記事一覧
午前から13時までに動画アップ、添削、教材準備、音読確認、事務仕事など。 保護者の皆様もお疲れ様です! 夕方は16時から。今日はレモンイエロー。 ★今朝のブログ記事の言葉は「我に諂諛(てんゆ)する者は我が賊なり」でした。 学年末テストでも頑張りまし…
6年生『オンライン算数道場』の課題を投稿!今回もしっかりと問題に取り組んでもらう!通塾しなくても課題をこなして学力アップ!!小学校の算数を完璧にするならばこの講座が最適です。 習い事、クラブチームなどで時間が取りにくいお子さんにもピッ…
『賢くなる国語音読講座』は録音した音声を提出!TOP→PASSではこちらをTKJコース国語の宿題としても実施しております。 今週もしっかりと問題に取り組んでもらう!今回は『海と二百海里について』の説明文と『慣用句4~6』。…
おはようございます。 夜は雨☔のようですね。中学生の時間帯はzoom受講が多そう。 さて今日は小6→社会、理科講義授業中1→数学講義授業中2→英語講義授業、演習高0→家庭課題学習日 我に諂諛(てんゆ)する者は我が賊なり~「表向きは忠実に見えても、ただ…
国語は『小説文の読解』。 温かい人に見守られて、ことを成し遂げる喜びを感じる、逆上がりのお話。読み合わせから問題解説まで。 文法演習プリントもいつも通り実施。 3番接続詞の種類(順接、逆接、並列、対比、説明、転換)、文節どうしの関係、古代の文…
歴史は『人類の出現と文明のおこり』。 人類の出現、旧石器時代、新石器時代、メソポタミア文明、エジプト文明、インダス文明、中国文明。 写真と動画も利用して説明。 国語は説明文の読解。環境問題が身近になってきたが、まだまだできていないよ、世界に…
数年後に都立上位高校を目指す小学生TKJコース! 算数はいつも通り総合問題対策。 TOP→PASSのクラスはただの『公立中進学コース』ではありません。 将来上位高校に進学する子たちのために相応しい講義を実施中!! 6年生は学校では…