2024-05-17から1日間の記事一覧
中1は前回から『文字式』に入った。 文字式のルールは乗除計算、四則計算、文章を文字式にする練習(数量)。「文章を文字式にする」ところはその場では答えられるかも知れないが、しばらく時が経つと忘れやすいところ。数学嫌いならば尚更。だから、文字…
多くの高校受験生が最後まで苦しむのは理科社会。 知識不足で模試でもなかなか得点が上がらない・・・その知識不足は小学生時代の学習時間不足と、興味関心を育てなかったからです。様々な知識を小学生のうちに学んでおく価値は大いにあります。 社会は『旧石器…
午前中の教材準備、動画アップ、音読確認、事務仕事終了。 保護者の皆様もお疲れ様です! 夕方は16時から。今日はネイビー。 日曜日は入塾個別相談会を開催します。是非ご予約下さい。 突破す!突破す!突破す!突破す!突破す!突破す! 小学生のご家庭の…
今週も『オンライン算数道場』を課題として伝達完了!しっかりと問題に取り組んで力をつけてもらうぞ~~! こちらはTKJコースの算数の唯一の宿題でも有り、オンライン単科で受講している子たちもいます。※オンライン講座単科は月謝2,640円です。※ご…
オンライン講座の『賢くなる国語音読講座』を伝達。TOP-PASSではこちらをTKJコース国語の宿題としても実施しております。→→→ご希望の方には通常講義授業の動画もお送りします。是非お問い合わせ下さい。 今週もしっかりと問題に取り組んで…
おはようございます! 初夏らしい良い天気!今日の午前中もやることたくさん、9時から忙しく仕事中! さて今日は 小6→社会、理科の講義授業 中1→数学講義授業、テスト(zoom見学会開催) 中2→歴史講義授業、テスト 高0→家庭課題学習日 *明日土曜日は…
小松川高校合格!城東高校合格! 1⃣ 6月体験授業に参加する皆さんを大募集! 6月2日からスタート!!是非お問い合わせ下さい! 見本テスト(小学生)を郵送します。また、見本として録画動画を幾つか差し上げます。どういうものが欲しいかリクエストを下…
絶対に竹早!絶対に小松川!絶対に城東!絶対に駒場!絶対に小山台!絶対に三田!絶対に都立自校作成問題校! TOP→PASSの1ヶ月体験授業に参加しよう!!君の志望校へ突破す! 6月体験生を大募集します! (6/2~6/2…
国語は『説明文の読解』。クジラの母親の子育てについての話。 文法演習プリントもいつも通り実施。第7回品詞の分類(形容詞・形容動詞・副詞・連体詞・感動詞)、助動詞の種類(受け身・尊敬・可能・自発・使役)、動詞の活用表(閉じる・指示する)、類義…
歴史は『弥生文化の成立と国々の誕生』。古墳と埴輪、東アジアとの関わり、渡来人など。 写真と動画も利用して説明。 国語は『説明的文章の読解』。ムササビの生態から自然の価値を学ぶ話の後編。。内容確認と問題解説。 文法演習プリントもいつも通り実施…
数年後に都立上位高校を目指す小学生TKJコース!木曜日は新5年生の算数と国語の日。折角小学生から通って頂くので、TOP→PASSでは学校の補習予習ではなく、それを越えた内容を提供するように心掛けています。具体的には下記…