理科は前回から4回に渡り学力判定テスト対策。
これまでの2年間の範囲を問題演習してテストに備える。
今日は気体の性質・状態変化・炭酸水素ナトリウムの分解。
★理科のオームの法則を攻略したい中2・中3の方いらっしゃいませんか? パッと攻略できるようになる解説動画(合計150分ほど)をプレゼントいたします。200字くらいの感想レポートを書いて頂けることを条件とさせて下さい。
英語は『間接疑問文』。2学期からは中3テキストを利用しての学習。
間接疑問文の文の構造について解説。来週にそっくりテストで早速確認!
新しいことについては、まだまだ定着には遠いので来週にそっくりテストで確認。中3の内容を進んで行き、来春には高1テキストへ。
小学生から英文法に拘って学習させるTOP→PASSにご期待下さい。
中2は中弛みの時期ではあるけれど、細かい所に気をつけられる年令になっているはずなので、勉強もスポーツも伸び盛りの時期でもあるんだ。その中で真っ先に伸びていくのは精神面の成長がいち早くできた者。甘えたままの"小学8年生"だと伸びない。
中2英語は9月から中3テキストへと進んでいくので、先取り学習をして、都立上位校に進学したい!という中学2年生は早めにTOP→PASS生として加わって下さいね!!!
先にどんどん進んでいる分、復習する機会をきちんと設けています。宿題とは異なる家庭課題学習日(週2回)にこれまでの復習を実施。